第七回 曲の分析 —「チェリー」「Fly me to the moon」—

2018年1月4日

  • コード進行分析

ある曲のあるコードがどのような役割をしているのか知ることは曲を理解する上でとても大切です。ここでは2つの曲のコード進行の分析例を示します。



トニックはT、ドミナントはD、サブドミナントはSDと書きます。

D→Tの動き(”解決する”という)にはfig033を書きます。(例:key=Cのときfig034

SD→Dの動きにはfig035を書きます。(例:key=Cのときfig036

  • 「チェリー」/スピッツ

key=C ダイアトニック(3和音):C, Dm, Em, F, G, Am, Bm

fig037

このように「チェリー」はダイアトニックコードだけで構成されています。ダイアトニックコードだけでも十分盛り上がりなどの曲の変化がつけられるんですね。



  • 「Fly me to the moon」

key=C ダイアトニック:CM7, Dm7, Em7, FM7, G7, Am7, Bm7-5

fig038

7小節目のE7はkey=Cのダイアトニックコードではないです。これは曲全体ではVImである8小節目のAmを一時的にImと考えてツーファイブをつくったからです。他にもいくつかこのような所があります。それを含めてツーファイブのオンパレードですね。

  • ポイント

”一時的なツーファイブ”をチェケラ〜

 

→第八回へ進む



Posted by シロ助